fc2ブログ
石粉粘土で動物の立体作品を制作しました。
どの作品も温かみのある動物に仕上がりました。
やはり愛情込めて制作したからでしょう。

asaira_20230312135814251.jpg
寝ころんだポーズがかわいいコーギー               さいら作
aasa_2023031213580918c.jpg
すかり寝ている子犬               あさ作
atise.jpg
もふもふのペンギンのあかちゃん         ちせ作
ayuri.jpg
おすましした猫                ゆり作
Asionn.jpg
お利口に待つコーギー           しおん作
ariino1_20230312135811458.jpg
ariino2.jpg
見る角度によって表情の変わるハムスターくん  りいの作
スポンサーサイト



2023.03.12 / Top↑
クランクの動きを連動させて動くオブジェを制作しました。

sionn_20230216083825dd3.jpg
羊が可愛く跳ねます。    しおん作

asimazu.jpg
ペンギンは坂を滑ります。     かほ作

aremi.jpg
ドーナツの穴からハムスターが顔を出します。     れみ作

anana1.jpg
赤ちゃんパンダがよちよち歩きます。     なな作

akou.jpg
大きな鳥が城の上を飛んでいます。     こう作

atika.jpg
お蕎麦屋さんの看板犬が美味しそうに食べます。     ちか作
2023.02.16 / Top↑
4年生以上のアートクラス。
人物画にもそれぞれの個性が出ます。子供達が人間をこんなにじっくり観察することはなかなかありません。
のびのびとしているけれど緊張感のある線がとってもきれいです。この年代だからこそ描ける人物画です。

ai2.jpg
さらっと描いていますがかっこいい!     あいちゃん 中1

ooyakaho.jpg
バランスが良く細かいところをよく見ています。     かほちゃん 6年

mizuki.jpg
空間の色合いがおしゃれで繊細。  みずきちゃん  4年

remi.jpg
凛としたたたずまいが意志の強さを感じます。   れみちゃん 5年

kou.jpg
作者の世界観がひろがりアトリエが夢の空間に。  こうちゃん 6年

mao_20220713093433e60.jpg
モデルさんの存在感がしっかりとあります。   まおちゃん 5年

iro.jpg
すごくよく見て描いたのが伝わります。   いろはちゃん  4年

nana_202207130941583e3.jpg
色合い、線から優しい気持ちの伝わる絵です。   ななちゃん 5年

yuri_2022071309444733a.jpg
素直な線とまっすぐな感性が現れています。  ゆりちゃん  4年

riino_202207130948443ee.jpg
難しい右向きの横顔に挑戦、きれいな線で仕上げました。  りいのちゃん 4年

tika.jpg
座ったポーズを正面から堂々と描き、迫力があります。  ちかちゃん  6年

sionn_20220713095005202.jpg
繊細な線で布の質感を描き分けています。   しおんちゃん  6年

2022.07.13 / Top↑
Achika.jpg
  お正月らしい郷土玩具をたくさん描きました。   ちかさん 5年生

Amomoe.jpg
  今年は寅年ですが、本人の干支を描いていました。  ももえさん6年生

Atennkei.jpg
  濃い墨、薄い墨をうまく使っています。    てんけいくん 5年生
2022.03.09 / Top↑
年末のお楽しみ課題クッキーパーティー!
アトリエ近くの美味しいケーキ屋さん”パティスリールナール”の全面協力で
2021年も素敵な作品が出来上がりました!

Aema2.jpg
アートクラスはクッキー型を自分で作ることもできます。

Achika2.jpg
これはコタツをイメージして制作!ちゃんとみかんが乗っています。

Amao.jpg
プレゼントボックスの中には何が入っているのでしょうか!?

Amituki2.jpg
宝石の形をしていても全てお菓子です笑

Ayui2.jpg
トランプのクッキー。アイシングで上手に描いています。

harunobu_20220105062602210.jpg
かわいい卵ボーロのサンタとプレゼントを積んだソリ。  2021年 ありがとうございました!
2022.01.05 / Top↑