fc2ブログ
いろいろな「魚つりくん」たちが、ゆらゆらとバランスを取りながらのんびり魚を釣っています。
魚だけじゃなく、宇宙で星を釣ったり、火山で恐竜を釣ったりと、子供たちの想像は広がるのでした。

たいが
                    たいが 1年

うちかほ
                    かほ 3年

ゆき
                    ゆき 年中

えのさき
                    さき 1年

かりん
                    かりん 2年

りお
                    りお 2年

ゆnao
                    なお 3年

ふみか
                    ふみか 2年
2022.10.02 / Top↑
   今年の夏休み講座は下記の通りです。 
ブログ用外部
2022.06.20 / Top↑
いちばん小さなプチクラス用の課題です。
可愛いパペット2人とそのお家をつくり、パペットのたのしい劇場にします。
なんとも可愛い2人組と劇場がたくさん生まれました!

Prina.jpg

Pkiho.jpg

Pmiyuna.jpg

Pkousuke.jpg

Pyuki.jpg

Psora.jpg

Psaki.jpg
2021.09.14 / Top↑
キャンパスにアクリル絵の具で思い切り描いてみました。
油絵の道具のペインティングナイフも使って豪快に手を動かし、画家さんになった気分を味わいました。
色が偶然に混ざってしまっても、案外きれいな色になると感じた子が多かったんではないでしょうか。
みんな本当の画家さんのようです!

<キッズクラス>
Gkoto.jpg

Gkou.jpg

<ジュニアクラス>
Gmomo.jpg

Gsouta.jpg

Griko.jpg

Gmei.jpg

<アートクラス>
Gmiu.jpg

Gsaira.jpg
2021.09.14 / Top↑
蛍光色にぽわっと光る不思議な絵のボックスです。

kneokoto.jpg
ことちゃん 年少

kneoibuki.jpg
いぶきくん 年長
かわいい顔がのぞいています。

kneokaya.jpg
かやちゃん 年中

jneotaiki.jpg
たいきくん 2年
奥行きがあるので、小さな劇場のようです。

jneokarinn.jpg
かりんちゃん 1年

jneoriino.jpg
りいのちゃん 3年
楽しい夢が詰まっています。

aneoai.jpg
あいちゃん 6年
高学年はおしゃれなアイデアで工夫しました。

aneomiori.jpg
みおりちゃん 5年

aneomiyuu.jpg
みゆちゃん 6年

みんな素敵に頑張りました!
2021.08.16 / Top↑